takac.log

今日は何を撮りに行こうかな?

比較・レビュー

【実写レビュー】SONY RX100M3を4ヶ月使ってみて

購入前後は嬉しくてポンポン記事を上げるが、それ以降はほとんど音沙汰が無くなるこのブログ。 本来あるべきレビュー記事は、カタログスペックではなく継続使用してわかったことを記事にすることだと思うので、もう少し継続使用レビューの本数を増やしていか…

iPhone 6s Plus と Xperia Z3 カメラ撮り比べ

スマホの2台持ちをしていると、カメラがない時にどっちで撮るか迷う。 特に今は、世界のスマホ搭載カメラ(CMOSセンサー)でシェア第1位の ソニー Xperia 、世界で一番使われているカメラの Apple iPhone とどちらもカメラに一定のアドバンテージがある。 ま…

ポータブル写真スタジオ『Foldio2』を買ってみた

ブログをはじめて半年。 『~を買った(てみた)』シリーズでは、買った商品の撮影が必ず発生するが、毎度どこで撮るべきか迷っていた。 そこで、この問題(不満?)を解決(解消?)すべくポータブル写真スタジオ『Foldio2』を買ってみたと言うお話し。

トキナーの超広角レンズ3本を比べてみた

前回書いた記事の続編的な感じ。 この後もレンズごとの写りをPHOTOHITOやブログ、レビューサイトなどを見ていて「やっぱ、トキナーブルーはいいなぁ〜」と魅了されトキナーの超広角レンズで決まりかけていた。 takaclog.hatenablog.com

SONY RX100M3で代々木公園を撮ってきた

これがRX100M3を買って初めての撮影、前回の料理フォトはこれの翌週。何か撮りたくてウズウズして、被写体があるなら場所はどこでもよかった。今回も基本的にはトリミングしてRAW⇒JPEG。 RX100M3で料理フォトを撮ってきた - takac.logtakaclog.hatenablog.co…

RX100M3で料理フォトを撮ってきた

妻の昇格祝いに渋谷でフレンチをご馳走した。SONY DSC-RX100M3(以下、M3)の試し撮りに最適な場所はないかとフレンチ&夜景の撮れるお店を選んだのは、ここだけの話し。 SONY DSC-RX100M3を買った - takac.logtakaclog.hatenablog.com

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを買った

連日「〜を買った」が続いている気がするが…これも今回で一区切りかな(本当かな?)。 Canon EF50mm F1.8 STMを買ってみた - takac.logtakaclog.hatenablog.com EOS 7D Mark IIが届いた - takac.logtakaclog.hatenablog.com

EOS 7D Mark IIに見合うシンデレラレンズを考える

一昨晩Canon EOS 7D Mark II(以下、7D2)をポチッとしたわけだけど、一緒にCanon EF70-300mm F4-5.6L IS USMもポチッとした。 takac-photo.com Canon EOS 7D MARK2 (G) ボディ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 価格.com Canon レンズ EF70-300F4-5.6L…

【こっそりレポート】SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを購入

高画質や高い追従性、ボケ感を理由に選ばれる一眼レフカメラでは近くから遠くまで一本で撮れる高倍率ズームレンズはそのメリットを打ち消すこともあって否定的な意見も少なくない一方、荷物を減らしたい旅行やレンズ交換をする余裕がない撮影などでは役立つ…

SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSを買った件(撮影編)

前回の購入編に続いて、今回は撮影編。 こればっかりは、レンズの100%の実力を発揮するだけの撮影者にスキルがなくて、このレンズの素晴らしさを伝えられないのが残念ではならない… takaclog.hatenablog.com

SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSを買った件(購入編)

※初稿時に【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z】と誤って名称を記載しておりました為、訂正致しました。 ついに、、、ついに、、、、、レンズ1本数万円の壁を突破! SONYの超広角FEレンズ Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA(SEL1635Z) を買った!! SON…

SONY SEL35F28Zを買った件(撮影編)

前回「続く」と言って、本当に続いた珍しいパターン。 理由はメインブログもはてなブログに移して画像が貼りやすくなったからね。 そんなわけで、前回の「検討編」に続いて今回は「撮影編」。