takac.log

今日は何を撮りに行こうかな?

『世界のクリスマス2018』山手111番館[エストニア]と山手234番館[イタリア]編【2018.12.15】

f:id:nekosogiradical:20190120155548j:plain

横浜山手で昨年12/1-12/25に開催されていた『世界のクリスマス2018』の2回目。

前回は横浜中華街→港の見える丘公園横浜市イギリス館と歩み、今回は山手111番館のエストニアと山手234番館のイタリア編。

takaclog.hatenablog.com

前回紹介し忘れていたが、この日のカメラは室内という限られた空間を広く撮ることを目的としてCanon EOS 5D Mark IVに超広角ズームレンズのEF16-35mm F4L USM、そしてボケを表現すべくSONY NEX-5TにSIGMAのArt 30mm F1.4 DC HSMをマウントコンバータMC-11を使った。

横浜市イギリス館を出たところ。港の見える丘公園までバスはあって急な坂を登らなくて来れるが、休日の乗車率は高くて乗れないことも珍しくない。

4X3A2190.jpg

横浜市イギリス館と山手111番館は噴水塔を挟んだ隣。

4X3A2192.jpg

山手111番館 [エストニア]

バルト三国のひとつであるエストニア。屋外にクリスマス・ツリーを飾る文化はこの国が発祥だとか?

4X3A2195.jpg

4X3A2197.jpg

館内に入ると吹き抜けのリビング。

4X3A2198.jpg

4X3A2202.jpg

前回の横浜市イギリス館と食器の感じが異なる。

DSC08601.jpg

4X3A2211.jpg

ティーセット。

DSC08604.jpg

DSC08606.jpg

DSC08611.jpg

L字型キッチン。

4X3A2216.jpg

Instagram

https://www.instagram.com/p/Brab1eRnsOY/

エストニア共和国式のクリスマス #横浜山手西洋館 #世界のクリスマス2018 #山手111番館 #yokohama #christmasdecorations #christmas2018

山手234番館 [イタリア]

山手111番館の次の最寄りは少し離れた所(1km弱)にある山手234番館。

道中にある横浜山手聖公会大谷石を使ったノルマン様式の聖堂。

4X3A2221.jpg

そして、横浜山手聖公会から山手234番館は目と鼻の先。

DSC08642.jpg

4X3A2258.jpg

ヨーロッパと一括りにしがちだが国によってクリスマスの演出は大きく異なる。

4X3A2223.jpg

食器が白を基調に赤と緑の線が入っていてイタリア国旗と同じ色となっている。

4X3A2230.jpg

4X3A2241.jpg

DSC08624.jpg

本館の模型。

4X3A2234.jpg

 ハロウィン…っぽい?

DSC08621.jpg

4X3A2244.jpg

DSC08631.jpg

各所で暖炉を撮ったけどここもやはり国ごとに色が出ている。

4X3A2255.jpg

DSC08638.jpg

山手234番館から次の目的地への道中。日本海側の冬を知っていると太平洋側の快晴の続く冬は未だに冬と感じられない(秋の延長のよう)。

4X3A2261.jpg

チェリーサンドが有名な『えの木てい』さん。

4X3A2264.jpg

4X3A2265.jpg

Instagram

https://www.instagram.com/p/Brb2O6XHOjw/

イタリア共和国式のクリスマス #横浜山手西洋館 #世界のクリスマス2018 #山手234番館 #yokohama #christmasdecorations #christmas2018

最後に

エストニアバルト三国)もイタリアも一度は行きたい国のひとつ。

毎年海外に行ってはいるもののヨーロッパは新婚旅行で行ったきりだし、特にクリスマスシーズンは気になっているのでそろそろ…

次回へ続く。