takac.log

今日は何を撮りに行こうかな?

【JPEG撮って出し】日本橋アートアクアリウム東京でEOS 5D Mark IVを試してきた【2016.9.11】

f:id:nekosogiradical:20160912213931j:plain

前回は動体撮影をメインに多摩動物公園に行ってAF性能の良さに驚かされた。

takaclog.hatenablog.com

この翌日(日曜日)は「フルサイズだし高感度も試したいなぁ…」と暗所撮影ができそうなところを探すと、一昨年行ったアートアクアリウム展が今年も日本橋のCOREDO室町で催していて高感度を試すには打って付けのイベントだった。

長蛇の列

f:id:nekosogiradical:20160912213930j:plain

日曜日の昼過ぎとは言えもう2か月近くやっているイベントなので混雑もしていないだろうと思って行った。しかし、優先券以外はまず地下1階で整理券を受け取り、会場エントランスとなる4階へ移動するのだが、整理券を受け取る列が半蔵門線改札まで伸びて更に折り返して戻ってくるまでの長蛇の列をなしていた。

幸いにもチケットは事前にセブンイレブンで購入しておいたのでチケット購入で並ぶことはなかったけど、それでも整理券を受け取って入場するまで1時間以上要した。

そして、今回もJPEG撮って出し(電子透かしだけ入れた)だけど、一切の補正をしないつもりで他のお客さんの顔が写らないよう露出を下げてたら全体的に暗めになった気が…

カメラとレンズ

カメラはもちろんEOS 5D Mark IV、レンズはSIGMA 30mm F1.4 DC HSMとTAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(F004E)で、SIGMAのレンズはAPS-C専用レンズだがフルサイズで使ってもわずかにケラれる程度でむしろ今回は暗所撮影なので問題ないと判断。

SIGMA 30mm/F1.4を明るい所で撮るとやはり四隅に僅かな黒い影アリ。

f:id:nekosogiradical:20160912213929j:plain

作例

SIGMA 30mm F1.4 DC HSMでひと通り撮って周り、TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USDに付け替えてもう一周回ったが、時系列順で並べずに展示順で並べるのでどちらのレンズかは画像下の撮影情報を見てもらえたらと。

入場してすぐは直径60~80cmくらいの円柱状の水槽に色んな種類の金魚が泳いでいる『金魚品評』。とにかく混んでいて撮影もままならなかったので数枚だけ撮って次へ。

f:id:nekosogiradical:20160912213908j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO1250

入り口が激混みでも中は空いている…なんてことはなく、中も普通に混んでいる。

f:id:nekosogiradical:20160912213924j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F2 1/40 ISO800

f:id:nekosogiradical:20160912213901j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO4000

f:id:nekosogiradical:20160912213919j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/30 ISO500

手毬とアクアリウムが融合した『テマリウム』。

f:id:nekosogiradical:20160912213925j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/30 ISO125

オモチャの金魚は外でも販売されていた。

f:id:nekosogiradical:20160912213922j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F2.8 1/30 ISO500

『超・花魁』

f:id:nekosogiradical:20160912213921j:plainCanon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/40 ISO160

f:id:nekosogiradical:20160912213927j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/30 ISO500

『大奥』

f:id:nekosogiradical:20160912213926j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/40 ISO200

f:id:nekosogiradical:20160912213909j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO6400

『超・花魁』や『大奥』のような派手なのより、個人的にはこっちの方が好きかな。

f:id:nekosogiradical:20160912213920j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/125 ISO100

江戸切子のグラスを使った『江戸サクラリウム』。

f:id:nekosogiradical:20160912213923j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.8 1/30 ISO100

f:id:nekosogiradical:20160912213910j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO1250

江戸サクラリウムの下には水槽があって金魚と江戸切子のコラボレーション。

f:id:nekosogiradical:20160912213904j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO640

大きな鉢状の江戸切子に金魚が一匹泳いでいる。

f:id:nekosogiradical:20160912213917j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F3.5 1/40 ISO800

f:id:nekosogiradical:20160912213916j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F4 1/40 ISO6400

f:id:nekosogiradical:20160912213903j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/80 ISO4000

円柱状の水槽を横ではなく縦にした『金魚コレクション』。

f:id:nekosogiradical:20160912213915j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F2.8 1/40 ISO2500

f:id:nekosogiradical:20160912213918j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F3.5 1/30 ISO3200

f:id:nekosogiradical:20160912213911j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO6400

この展示はISO感度が上がりこれが最も高い12800。JPEGかつリサイズしているのでほとんど気にならないので、これだけDPPでRAWデータを拡大してみる。

f:id:nekosogiradical:20160912213905j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 0mm F2.8 1/100 ISO12800

高感度のノイズやディテール低下があるけど、ISO12800でこれなら常用できるレベルかなと。

f:id:nekosogiradical:20160912230227p:plain

f:id:nekosogiradical:20160912213902j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO8000

f:id:nekosogiradical:20160912213906j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO6400

屏風状の水槽にプロジェクタで色んな映像を写して金魚のシルエットがいい感じに。

f:id:nekosogiradical:20160912213907j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/80 ISO250

f:id:nekosogiradical:20160912213914j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 90mm F2.8 1/100 ISO640

19時からのナイトアクアリウムでお酒が飲めるカウンター。

f:id:nekosogiradical:20160912213912j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/40 ISO800

カウンターの横には安倍首相がオバマ大統領に贈ったことでも話題となった獺祭。

f:id:nekosogiradical:20160912213913j:plain
Canon EOS 5D Mark IV | 30mm F1.4 1/40 ISO320

最後に

高感度を試すとは言っても、ISO感度を一段ずつ上げてDot by Dot表示してノイズがどうこう検証するマメさがないのでそれは他のブログさんに任せるとして、個人的に今回使ってみた感想を。

まず一つは、5D4の低輝度限界EV-3はファインダー越しに見ても暗くてピントが合っているかわからないけど合焦音がピピッと鳴ってシャッターを押し、液晶ビューで確認するとぴったりピントが合っていて驚いた。

また、高感度についてはLightroomが5D4に対応してRAW現像するようになってみないとISO上限設定は定まらないが、現時点ではISO12800の上限設定も十分あり得るレベルかなと。

そして、このイベントは東京開催はもう時期終了するけど、今年は3ヵ所開催でもう間もなく終わる東京、既に終わっている大阪、そしてなんとこれから金沢で開催されるので気になる方は是非!まさか、金沢が3ヵ所の一つになるとはなぁ…

SONYのFEレンズSEL55F18Zのレビューとか、LA旅行記もやりたいけどしばらくは5D4ネタで行くかな…続く。

takaclog.hatenablog.com